忍者ブログ
SLBが見た、読んだ、本や映画などを評価するブログ。
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

DSC00298.JPG人間失格は何週間か前に読んだ。

書店にあるのでは
十代が読むべき本に指定されてた。(帯に書いてあった)
店頭に並んでいるのでは表紙が「デスノート」の作画で
知られる「小畑健?」さんが表紙を書いたものらしい。
十代が手に取りやすくするためだろう。
そして自分は某古本屋で100円で買ったわけだが。

感想。
太宰はやっぱ自意識過剰すぎるwww
ある程度人間を読むのはいいが深読みしずぎw
っと読んでて何度思ったか・・・。
太宰は自意識過剰、コレに限る。

十代などに好評らしいが果たしてどうだが、と思わせた。
自分としては読んでて気分が沈む。点数だったら55くらいか。
あとで読み返そうとは思わなかった。

厳しい評価なのは許してほしい。
でも読書家だったら読まなければいけない本だなとは思う。
人によって大きく評価の変わる本だ。

価格も安いので読んでみたらどうだろうか?

PR
DSC00296.JPG友達から小説を借りた。
「Kanon」だ。
あの有名なクラナドの作者(作者?)
がクラナドを作る前に作った3番目の作品らしい。

この作品も、泣ける。
泣ける具合で言ったら風子くらい←漢字こうだったかな・・・。
アニメで泣いたのはクラナドが初めてだった。
いかなるアニメ、ドラマを見ても泣かなかった。
クラナドだけだ、泣いたのは。
ってくらい若干話しそれたが感動した。

微エロ要素があるが感動する。(青の炎くらい)
このKanonは全部で4部くらいあるらしい。
ヒロインがそれぞれ異なっている。
どうやらコレが一番泣けるらしい。
時間が無くても吸い込まれるように、あっという間に読んでしまった。

泣けるといわれたアニメ、ドラマ、映画で一回も泣いた事が無い
SLBが泣いてしまい、面白かったと評価するこの作品、
古本屋などで見つけたら買ってみてはどうだろうか?
SLB推薦図書です。

テンプレートが暗い。。。
そのうち変えます←ホントか?

さっき小説を読み終わりました。

「小生物語」という乙一著の小説です。

自分は乙一が好きです。
「GOTH」という乙一の最高傑作(勝手に決めた)
で好きになりました。この本はまた今度紹介します。
この「GOTH」のおすすめ度で言ったらかなりの高得点。
図書室、図書館などにあると思います。
是非読んでみてください。

って具合で流してしまいましたね。
で、「小生物語」は乙一自身のブログで綴った日記の小説です。
乙一ファンじゃなくてもゆるゆるな文体は面白いんじゃないんでしょうか?
「GOTH」読んだ人にとっては「ホントに同じ奴が書いたのか?」って
くらいゆるく、面白いです。
というか乙一の小説はどれも10代のうちに読んだら
面白いと思います。触れる機会があったら読んでみてください。


という感じで小説などをこのブログで紹介します。
読む本を探しているなどがあったらこのブログに目を通してみては?

PS:轟さん早速コメントありがとうゴザイマス!
ジオログはどうなったんでしょうか・・・?

カレンダー
04 2025/05 06
S M T W T F S
1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
フリーエリア
最新コメント
[12/11 SLB]
[12/09 轟]
[09/02 SLB]
[08/31 ル教]
[01/19 轟]
最新トラックバック
プロフィール
HN:
SLB
性別:
非公開
職業:
社畜
趣味:
読書
自己紹介:
おススメ小説ベスト3
1 すべてがFになる
2 かもめのジョナサン
3 アクロイド殺し

おススメ漫画ベスト3
1 ふおんコネクト!
2 乙嫁語り
3 男子高校生の日常

偏ってる以前になんかなぁorz
バーコード
ブログ内検索
P R
忍者ブログ [PR]