SLBが見た、読んだ、本や映画などを評価するブログ。
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
ここは更新しなくとも色々なものを
読んだり見たりしてます^^;
さて、今回はこの「四季シリーズ」
の紹介です。
内容紹介――――
天才科学者・真賀田四季。
彼女は五歳になるまでに語学を、六歳には数学と物理をマスタ、一流のエンジニアになった。
すべてを一瞬にして理解し、把握し、思考するその能力に人々は魅了される。
あらゆる概念にとらわれぬ知性が遭遇した殺人事件は、彼女にどんな影響を与えたのか。
圧倒的人気の四部作、第一弾。
(amazonより画像転載、および文章転載)
前に紹介した、
「すべてがFになる」から続くS&Mシリーズを
最近読み終わりました。
このシリーズ、いや、森博嗣の小説の中でたびたび
出てくる人物こそ、この真賀田四季。
その真賀田四季を中心にした小説がこの本です。
「春」以外にも「夏」、「秋」、「冬」とあります。
この本の評価は90点くらいかな。
これだけで読んでも面白いと思いますが
「S&Mシリーズ」を先に読んでからのほうが
格段に面白さが違うと思います。
なぜ森博嗣はこの「天才」なる人物を書けるのか、
大いに疑問を持ちました。
それほど「真賀田四季」の凄さが伝わります。
色々な小説を読んで唯一、「すごい人物だな・・・」と
魅了された登場人物でした。
「S&Mシリーズ」を読んだ人ならまず外す事ない小説だと思います。
PS:個人的には「秋」が一番好きです。
PR
いつ振りだろうかw
ぼちぼち更新していこうかと。
テンプレなどを変えてまた新しいSLBの部屋を見せようと思います。
これからもよろしくお願いします!!!
ぼちぼち更新していこうかと。
テンプレなどを変えてまた新しいSLBの部屋を見せようと思います。
これからもよろしくお願いします!!!
ついに発進!「まさかの展開~SLBの部屋~」!
近いうちになんて言ってたけど
まさか今日作るとは。
このブログはSLBの読んだ、見た、遊んだ、
小説、漫画、映画、ゲームを自己満足で紹介するブログです。
日常のレポート(日記)を紹介するのは「SLBの篭城」。
興味があったら覗いてみてください。
さて、このブログは何人の方が見るのだろうか。w
さぁ、始動!
近いうちになんて言ってたけど
まさか今日作るとは。
このブログはSLBの読んだ、見た、遊んだ、
小説、漫画、映画、ゲームを自己満足で紹介するブログです。
日常のレポート(日記)を紹介するのは「SLBの篭城」。
興味があったら覗いてみてください。
さて、このブログは何人の方が見るのだろうか。w
さぁ、始動!